南国の隅っこ(新)

メキシコ南部の田舎町でカメとイグアナと犬と猫と鳥と暮らしてます。日々の記録。

初のクラッスラ、ゴーラム・宇宙の木

 実は今日、またマンゴーさんに行こうと思っていた。昨日多肉の棚を見ていて、やっぱり買おうかなあと思ったものがあったんだけど、迷っているうちにダンナがさっさと車に乗ってしまったので諦めたもの。状態がよくないので迷ったんだけど、どこかで見たものだったよなと帰ってから調べてみると、これがなんと、クラッスラ属!


 ベンケイソウ科のものはたくさんあるけど、その代表属であるクラッスラは種類もひときわ多い多肉植物なのに、カルメンでお目にかかったことがなかった。セダムも育たないよと言われたことがあるし、まあそれはないわー、ってのは今ではわかってるけど、クラッスラはカルメンの気候に合わないのかも、と思っていた。

 ついでに言うと、メキシコ産が多いはずのアエオニウムとか、同じベンケイソウ科のコチレドン、パキフィツムなども日本ではオーソドックスな多肉のようなのに、ここではほとんど見かけない。センペルビブムもカルメンには今いちの様子。ハマミズナ科のメセン類にいたってはさっぱり見ない。かろうじてフォーカリアが一種だけあるけど、ものすごく元気という感じでもない。

 まあやっぱり気候が合わないのかなあと思いつつ、クラッスラがないのはちょっと不思議だった。


 で、マンゴーさんで今日は買おうと思っていたのは、ゴーラム、宇宙の木。それが、ソリアーナの新しい鉢植えで他のと寄せ植えだったけど、あった。マンゴーさんのよれよれのよりはずいぶん状態もいい。でもなあ、一緒に植わってるのはアロエ・ブラックジェム(たぶん)渦巻きサボテン、どっちももう持ってるし。

 と迷ってたけど、マンゴーに行くのが面倒だったらしいダンナが、もうこれ買えよ、と言うので、買った。3本セットで24.90ペソ。


f:id:tierra_verde:20110417121726j:image


 帰ってさっそく分離。アロエと渦巻きサボテンも一応ちゃんとそれぞれの鉢に植えました。ゴーラムは元の3号に、アロエは5号に、渦巻きサボテンは2.5号に。


f:id:tierra_verde:20110419073144j:image


ベンケイソウ科クラッスラ属

学名:Crassula ovata 'Gollum'

和名:ゴーラム、宇宙の木

スペイン語名:不明

常緑多年性

原産地:南アフリカ


 これの原種、「金のなる木」をドイツで育ててたなあ(当時はそんな名前だとはつゆ知らなかったけど)。原種のほうは、今はほしいとは思わないけど、これは宇宙の木という名前も魅力的だし、いいのが手に入ってよかったー。しかしカルメンの気候で大丈夫なのか、という不安はあるので、様子を見ながら大事に育てようと思います。