南国の隅っこ(新)

メキシコ南部の田舎町でカメとイグアナと犬と猫と鳥と暮らしてます。日々の記録。

ハツカダイコンの種発見

 大根・カブの葉の入手に汲々としている亀家、こないだケールを買ったスーパー・メガをさらに探索していたら、園芸コーナーに種がたくさんありました。あまり期待しないで、どれどれと見ていたら……あったぁぁぁぁ! 


f:id:tierra_verde:20101124082249j:image:w200:leftf:id:tierra_verde:20101123082249j:image:w200


 ハツカダイコンの種です。とりあえず目に付いた3袋全部買ってきました。一袋19ペソだったかな。でもかなりの数の種が入ってます。

 これだけあれば、順次プランタで育てて、スーパーで手に入らないときでも葉っぱだけはざっくざく。根っこのほうはどうでもいいんです。育ってくれたら人間が食べてもいいし。でもまずは葉っぱがしっかり育ってほしい。

 まだ植えてないけど(こないだ買った赤カブの葉がまだ大量にあるので)、そのうち植えようと思っています。連作障害が出るとのことなので、覚えておこう。


 学名Raphanus sativus(var. sativus)、別名ラディッシュ。根っこが膨らまなくて葉っぱだけの品種は葉ダイコン(Raphanus sativus var. longipinnatus)。アブラナ科だけど、甲状線種の心配はしなくていいんだよね?

28日、蒔いてみた

 普通のプランタに、新たに買ってきた腐葉土を敷き詰め、20粒ほどのハツカダイコンの種を蒔いてみた。芽が出たらまた報告します。


12月1日、発芽

 夜、すごいノルテ(北風)が吹き、高さ1mのバケツがあふれるほどの雨が降った、その翌朝見たら発芽していたよ! 種を蒔いて3日目。まだ、ちょぼちょぼだけど、うまく育ってくれるといいけどなあ。気温がだいぶ下がったから、ちょっと心配(今朝の外気温は23度!)。


f:id:tierra_verde:20101201083319j:image:w300:leftf:id:tierra_verde:20101201083345j:image:w300