南国の隅っこ(新)

メキシコ南部の田舎町でカメとイグアナと犬と猫と鳥と暮らしてます。日々の記録。

サンセベリア・シリンドリカ

 そして今日はもう一軒。前に何度か買ったけど、どれもこれも見事に枯れるよなあ、見た目はすごく立派な植物ばかり売ってるんだけど、というお店。もしかして、立派に育ったのを適当な悪い土に植えなおして売ってるんじゃないか? と疑ってたんだけど、もしかして私たちの世話が適切でなかった可能性も……(とはいえ、難易度の低いものばっかり買ってるのに、どれもこれも……)。

 もう一度だけ試してみよう、それでダメならもうあそこでは買わないことにしよう、と行ってみた。前に見事に溶かしたセンペルビブムは同じものが、もっと大きい株で複数個あったが、どれも下葉が完全に反り返って腐ってきている。そうそう、私のもこんなふうになったんだよねえ。


 と言うわけで、その辺はスルーしつつ、奥のほうに行ったら、こんなものが目についた。何これ!? で、つい買ってしまいました。スペイン語名はchorro、と兄ちゃんが言ってたけど、そんな名前(「噴出、奔流」みたいな意味の一般名詞)、検索しても絞りきれないよ。諦めて「円筒形の葉」で検索したら、サンセベリア・シリンドリカ。名前を見ただけで、これかもと思ったくらいわかりやすい名前ですね。Sansevieria cylindrica、和名はボウチトセラン。リュウゼツラン科サンセベリア属。

 これ、本当に多肉なんだろうかとちょっと疑問に思ったんだけど(店にあった別の苗の葉が一本途中で折れていて、中空になっていたので)、サンセベリアならやっぱり多肉植物ですかね。どうしても、私が惹かれるのは多肉らしい。


 しかし、苗がビニール巻きだったから、鉢に植えなおそうとしたんだけど、これがまたすかすかの土で、根っこもほとんどない状態? 大丈夫かね、これ。しかも、買ってきた状態では、土から直接一本ずつが生えてる感じだったけど、その土が崩れ落ちたら、ああ、やっぱりちゃんと一本なのね、というかこんなところまで埋めないとダメなんですか? よくわからないけど、元の状態よりは浅めに植えました。


f:id:tierra_verde:20101121162339j:image

f:id:tierra_verde:20101121162405j:image

f:id:tierra_verde:20101121162433j:image