南国の隅っこ(新)

メキシコ南部の田舎町でカメとイグアナと犬と猫と鳥と暮らしてます。日々の記録。

ツムリンコ2号、発見

 今朝、友人Sとおしゃべりしてて、まあこのごろブログもエッセイブログを週に1,2回、動物のブログもネタがあるときだけにして~、という話をして、それも最近たいしてネタないんよね~、と言ったら、友人が「新しい動物飼うしかないんじゃない?」って……おいおいおいw いくら私でもそこまで血迷ってないわw

 

 午後4時ごろからスコールが来そうな感じに薄暗くなって風がごうごうと吹き始め、急いで外カメたちに餌をやって回っていたら……こんなもの見つけてしまったんですけど。

 

IMG_1233

 

 うっそーーー! こんなサイズのカタツムリ、いわゆるマイマイ? この辺では見たことなくて、いないんだと思ってた! 

 

 

 皆さん、覚えていらっしゃるでしょうか、スーパーの観葉植物についててこっそりポケットに入れて持ち帰ったスジちゃん。

animalesmx.hatenablog.com

  その後さっぱり登場しないから、お察しいただけたかもしれませんが……結局食べ物がわからないまま、死なせてしまいました。スーパーにいてもいずれ死んでしまっていただろうけど、ごめんよ……。

 初代ツムリンコも、スーパーから菜っ葉に乗ってやってきた子で、この辺で生きている種類ではなかったと思うので、この高温多湿が体に合わなかったんじゃないかなあと思っていた。でも、この子は……ここに普通にいるってことは、気候にも順応してるよね?

 

 とりあえず小さいタッパーに入れて家に持ち込んで。

IMG_1234

 

 じっくり眺めてみる。少し水をかけてやるとすぐに出てきた。

 

IMG_1238

 

 試しに菜っ葉を置いてやって、食べるか様子を見てたら、ミミがチェックしに。

 ツムリンコより、一まわり大きいような。

 

IMG_1242

 

 じっと見てると、落ち着かないのか、こっち見てる? このあとタッパーに入れて外に置いて、少し出かけて戻ってきたら、菜っ葉食べてウンコもしてた。まあ普通に野菜類食べてくれそうだな、よかったー!

 

 というわけで、まるで友人の言葉が予言のように、新しい子が来てしまいましたw 初代ツムリンコと種類は違うだろうけど、他の極小カタツムリたちやスジちゃんよりはツムリンコにずっと近い種類だと思うので、名前もツムリンコ2号、たぶん省略してツムリンコで。

 明日ゆっくりケースを作ってやります。