南国の隅っこ(新)

メキシコ南部の田舎町でカメとイグアナと犬と猫と鳥と暮らしてます。日々の記録。

赤花アデニウム、3つとも授粉成功

 こないだ、膨らんできてる??? と期待をよせたアデニウム、赤花株のほうは三つとも明らかに鞘が伸び始めた。ピンク花株のほうは、こないだだいぶダメっぽいなと思ったのは翌日くらいにガクの根元からボロッと取れて終わり、残りふたつはまだくっついてるけど、膨らむ様子はない。


 まずは一個目。

f:id:tierra_verde:20121127110745j:image

f:id:tierra_verde:20121127110818j:image


 二個目

f:id:tierra_verde:20121127110757j:image


 三個目。

f:id:tierra_verde:20121127110806j:image


 どれもなかなかヒワイ~な感じに膨らんできて、これは楽しみ。まずは第一難関突破。まだ第二、第三の難関があるんだけどねー。そして何とか、何年かかけて育ててみて、やっと花が咲いたら親株と同じ真っ赤な花だった、てなオチもありうる……。


 授粉作業に参考にした写真解説のサイトに、どんなに熟練しても受粉率は10%、よくて20~30%とか書いてあった気がするけど、受粉率で言えば、今回は50%? なら、上等ではないでしょうか。

 同じサイトに、アデニウムは雌雄異株ではないけど、それでも受粉しやすいメス株と、しにくいオス株があるような気がするという話が出ていたので、それが本当だとすると、うちの赤花株がたまたま受粉しやすい株だったのかもねー。それに、メキシコなら気候もいいから、受粉率はもっと上がるのかもしれない。

 ただし、赤花株は葉っぱがどんどん黄色くなって落ちていってるから、ちょっと心配。たぶん寒さによる普通の反応だとは思うけど……。種が採れる前に枯死してしまいました、なんてことにならないよう祈ってる。