南国の隅っこ(新)

メキシコ南部の田舎町でカメとイグアナと犬と猫と鳥と暮らしてます。日々の記録。

雑草各種

 考えたら、そろそろ春が来るから、いろいろ芽吹き始めてるのか? と、ふと思いついた。暖かくなってきてるしね。ということは、いちいち新芽だ新葉だと喜んでアップしてたら大変なことになるかも……。


 と言いつつ性懲りもなく、いろんな鉢に生えてる雑草たちもこのごろ元気なので、かわいい。名前までは調べないけど、適当に写真撮ってみた。

ドラセナ・マルギナータの根元のマメ科

 玄関のすぐ横に置いてるドラセナコンシンネ、根元がすっきりしているので、生えたマメ科が目立つ。しかもこれ、夜は閉じて寝るネムノキタイプ。


f:id:tierra_verde:20110121111337j:image

f:id:tierra_verde:20110121112206j:image

  写真を撮って初めて気がついた、こんなちんまい1mmほどの花も咲いていた。

ドラセナの根元の細かいの

 同じドラセナコンシンネの根元に、これまた小さいけど、なかなか面白い形をした葉っぱが、数ヶ所生えている。今後が楽しみ。


f:id:tierra_verde:20110121112129j:image


シャコバサボテンの乾燥メーター

 シャコバサボテンの根元にわっさわっさと生える植物は、なかなかかわいい上に、水が足りなくなるとしょぼんと垂れる。それを目安に水遣りするので、すごく便利。でも一年草かなあ。種を今いっぱい作って蒔いてくれてるようだけど。


f:id:tierra_verde:20110121111350j:image

ブーゲンビリアの根元のカタバミ

 ブーゲンビリアは、買ってから身をもって知ったけど、いろいろ害虫がいっぱいつく。まあそれに負けない勢いで葉も花も出てくれるんだけどね。

 そして、雑草もいっぱい出てくる。邪魔にはならないので放置してるけど、これがまたかわいかったりする。


f:id:tierra_verde:20110121111409j:image

f:id:tierra_verde:20110121111426j:image


 見事な三角の葉。そして今日初めて咲いた花。カタバミ科ではあると思う。

からしブーゲンビリアの下のこれは何だろう

 カメを買うと決まってからそこらの雑草を抜いてきてはうちで植えてたころに、これもあったなあ。結局名前がわからず、食べさせるのも心配で、そのうち終わっちゃったけど。

 これも地味なかわいい花が咲いている。


f:id:tierra_verde:20110121111444j:image

からしブーゲンビリアの裏に

 鉢と塀のあいだにひっそりと長く高く伸びているのもいる。これも、小さな控えめな花が咲いているところ。


f:id:tierra_verde:20110121111602j:image


ノパールの裏には単子葉植物

 ツユクサっぽい感じだけど、違うみたい。


f:id:tierra_verde:20110121112028j:image

ポーチュラカリアの根元にまで

 ほっとんど水をやらないポーラチュカリアの根元は当然、からっからに乾いてるわけですが、そんなところにもちんまいカタバミとかいろいろ生えているんだよなあ。すごい。


f:id:tierra_verde:20110121112051j:image